目の下のたるみ治療に強い名医がいるクリニックPICKUP5 » 目の下のたるみ治療でよくある質問・悩み » 保険は効くのでしょうか?

保険は効くのでしょうか?

美容整形メニューは基本的に自由診療なので、原則として健康保険は適用されません。ですから、100%自費での支払いになるため、金銭的負担も大きくなります。この健康保険が適用されるかどうかの基準は、厚生労働省が定めた保険治療範囲によります。その治療を受けなくても健康になんら影響がないものは保険治療範囲外になり、その治療を受けなければなんらかの影響がある場合は保険が適用されるのです。目元の治療で保険が適用される美容整形には下記のようなものがあります。

眼瞼下垂

眼瞼下垂とは、目の周りの筋肉に異常が出てしまい、まぶたが開きにくくなる状態の事。無意識に視界を確保しようとして眉を吊り上げて目を見開いたり、常に顎を上げながら物をみるなどの癖がつきやすく、これが慢性的に筋肉を緊張させ肩こりや頭痛の原因になる事も。コンタクトレンズの使用者に発症する事が多く見られます。

逆さまつ毛

まつ毛が眼球に当たってしまい、傷つけてしまう事もありますので治療が必要。治療方法は、重瞼術(ふたえまぶたの手術)や内眥形成術(目頭切開、目頭形成)など。形成外科でおこないます。

眼瞼外反修正術

目の下の筋肉が加齢でたるんで下がってしまい、まるで「あかんべー」としているような状態に。それを改善する修正術です。

ほくろ除去

悪性の場合、もしくはその可能性がある場合は保険が適用されます。そうでなくても、医師が健康に影響があると考えた場合は保険が適用されます。保険が適用される場合、切除したほくろの数ではなく、大きさで料金が決定。ちなみに、美容面での除去ではほとんど適用外となります。


これらの治療では健康保険が適用されるのですが、健康保険が使える医療機関でなければ適用外になってしまうので注意が必要です。美容外科クリニックの中には健康保険が使えないところもあるので、事前にしっかりと確認しておくと安心です。

ちなみに、同じ治療部位でも、保険適用治療と保険が利かない美容整形では、その仕上がりが大きく違う事もあります。前者では傷跡が残ってしまう事もありますが、後者では美しい仕上がりに重点をおいているだけあって、キレイな仕上がりを期待できるようなものなのです。ですから、あえて金額は高いけれども自由度が高い保険適用外での治療を望む人も少なくありません。

目の下のたるみを解消する手術・体験談をチェック